つるやでは、夕食・朝食共、個室の食事処「黄鶴」で召し上がっていただきます(全16室、椅子・テーブルにて)。
食事処「黄鶴」の各部屋はプライバシーに配慮した完全個室になっており、他のお客様に気兼ねすこともなく、お客様だけでゆっくりとお食事を楽しんでいただけます。
つるやでは、夕食・朝食共、個室の食事処「黄鶴」で召し上がっていただきます(全16室、椅子・テーブルにて)。
食事処「黄鶴」の各部屋はプライバシーに配慮した完全個室になっており、他のお客様に気兼ねすこともなく、お客様だけでゆっくりとお食事を楽しんでいただけます。
お料理は、旬の地元の食材を多く用いた創作懐石料理です。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、1~2品ずつお運びいたします。また、華美な演出を嫌い、量の多さよりも質の良さを大切にしています。地元の素朴な味わいの焼き物で日本六古窯の一つ越前焼のき器や、古来から伝わる河田塗りの漆器に盛られた料理は、目でも楽しんでいただけます。「若狭牛ヒレステーキ付き懐石御膳」や、季節限定の「かに懐石膳」「あわび懐石膳」もお選びいただけます。
私たちは、お客様が、つるやでお出ししたお料理のすべてを召し上がっていただける事を一番の励みにしております。お出しするお料理の味付けは、うす味の関西風にしてございます。又、華美な演出を嫌い、なによりも量の多さより質の良さを大切にしております。是非一度、ご賞味下さいませ。
料理長 今谷 亨
その季節、その時期の最もおいしい旬の食材を、月替わりの美しく上品な創作懐石料理でお愉しみください。
余計な装飾や奇をてらった演出は控えさせていただいております。
素材本来の持ち味と風味と、料理長の真心伝わる逸品を、越前焼や河和田塗りの器で、ゆっくりお部屋でご堪能ください。
※写真は料理の一例です。
《毎年11月10日~3月20日の越前ガニ解禁に合わせた期間限定料理》
福井県産、黄色いタグ付きの活けの「越前ガニ」をメインとして一匹使用したお料理です。
蟹刺し・蟹味噌の入った甲羅焼きはタグ付き越前ガニでしか味わえない、何とも言えないコクがあってたまりません。
ただし、地元の者は、ゆがいて1日置いたボイル蟹がカニ味噌も固まって一番旨いと言いますが!!
※越前ガニの調理方法は、以下のAまたはBのいずれかをお選びいただきます。
調理方法は事前にご連絡ください。ご連絡の無い場合はAとなります。
A:蟹刺し+甲羅焼き+天ぷら
または
B:一匹丸ごとボイル
お一人様ずつの選択も可能です。
※使用する越前ガニは、700グラム~900グラムです。(時期や相場により大きさは変わります。)